大阪狭山市立第三中学校
ホーム
令和元年度以前
旧ページ(H27以前)
学校紹介
年間行事予定
DAI3 NOW(学校通信)
学校の様子
家庭学習教材(動画)
校長室から
保健室から
事務室から
図書室から
給食
部活動
生徒会活動
PTA活動
学力・学習状況調査
非常災害時 安全対策
市内小・中学校
大阪狭山市教育委員会
進路関係リンク集
ホーム
>
学校の様子
>
令和2年度
令和2年度
修了式(1・2年生)
「世界へ羽ばたこう!」プロジェクト(1年生)
こんなに大きくなりました(学校の四季)
仲間との思いをつないで(1年生)
学校協議会
郷土食・行事食(1年生)
開花前夜(学校の四季)
第40回卒業証書授与式
卒業式準備(2年生)
ようこそ!先輩(2年生)
収穫を楽しみに!(くすのき学級)
エールをおくる(3年生)
「やさしさ」キャンペーン(3年生)
3年生を送る会(全学年)
ジュニアEXPO2025(2年生)
みんなで・・・③(3年生)
全力を尽くせ!(全学年)
伝統音楽に親しむ(全学年)
給食マスターは…?(1年生)
ほっこりTheぶ~トン(3年生)
送る会に向けて(1・2年生)
みんなで・・・②(3年生)
健闘を祈る!(3年生)
戦争を知ろう(2年生)
一輪ほどの暖かさ(3年生)
回路のテスト(2年生)
めざせ給食マスターⅡ(1年生)
外部の評価を生かして
震災学習(1年生)
平和の尊さ(2年生)
新入生物品販売
私学出願(3年生)
おもわずあなたも読みたくなる…?(1年生)
面接練習(3年生)
原点に戻ろう(1年生)
新春 歌始め(2年生)
はなまる学習室(3年生)
チャレンジテスト(1・2年生)
凍てつく朝
3学期スタート
2学期終業式(1・2・3年生)
本の帯 鑑賞会(1年生)
一陽来復
校外学習体験レポート展(2年生)
たまには気分転換を(3年生)
合唱コンクール(1年生)
寒さに負けず(1・2・3年生)
GTM研究発表
心肺蘇生法講習(3年生)
本番が楽しみ(1年生)
最優秀賞は…?(2年生)
部落問題学習(3年生)
校外学習(2年生)
入学説明会
ただ今、奮闘中!(1・2・3年生)
私たちの提言(2年生)
心を込めたあいさつを(3年生)
持続可能な社会の実現をめざして(2年生)
お楽しみの後には…(2年生)
順番は決まった!(1年生)
虹は七色じゃない?(1年生)
みんなで・・・(3年生)
SDGs(2年生)
校外学習はこのしおりで!(2年生)
After 「進化する3DAYS」(1年生)
剣道の授業(2年生)
進化する3DAYS(1年生)
募集人数の発表(3年生)
木工作業(技術科 1年生)
それぞれの取組み(1・2・3年生)
進路説明会(3年生)
実習生からのメッセージ(2年生)
広報おおさかさやま11月号
個人写真(3年生)
合唱コンについて(1年生)
放課後学習会(3年生)
学年集会(2年生)
2020年 修学旅行2日目 USJ編
2020年 修学旅行1日目 京都編
あした天気にな~れ!(3年生)
ジュニア作品展(1・2・3年生)
2学期中間テスト
1・2年生からのエール
木工作業(技術科 1年生)
教育長の訪問
久しぶりの学年集会(3年生)
カウンセリング週間(1・2・3年生)
修学旅行しおり表紙絵(3年生)
2020年度 第40回体育大会(午後の部)
2020年度 第40回体育大会(午前の部)
体育大会リハーサル
学級旗コンテスト
ひとり1台PCに向けて(英語科 3年生)
気持ちをつなぐバトンパス(1・2・3年生)
めざせ給食マスター(1年生)
カラパ グラウンド練習(1・2・3年生)
修学旅行、進路説明会(3年生)
賢い消費者になろう(家庭科 3年生)
INTRODUCE(英語 2年生)
カラパ伝達(1・2・3年生)
学級旗づくり(3年生)
リーダー学年として(3年生)
学級旗づくり(2年生)
学級旗づくり(1年生)
「相手を理解する」ということ(2年生)
スペシャルな夕食(家庭科 1年生)
中学校の修学旅行の計画変更について(3年生)
体育の時間にお邪魔しました(1年生)
読書の秋にブックカバーを(1年生)
生き物段ボール(3年生)
できあがりが楽しみです(家庭科 2年生)
カラーパフォーマンス披露会(3年生)
2学期スタート
先生たちの人権研修
SNSの落とし穴(1年生)
1学期終業式(1・2・3年生)
カラパ制作 すすむ(3年生)
最優秀賞をめざして‐学級旗デザイン(3年生)
力作ぞろいの学級旗デザイン(2年生)
初めての学級旗コンテスト(1年生)
学校協議会
カラパ リーダー会議(3年生)
体験入学・見学会(3年生)
職業インタビュー(2年生)
1学期の学習評価について(お知らせ)
初めての定期テスト(1年生)
テスト前学習会(3年生)
リズムを楽譜に(音楽 1年生)
学級写真(1・2・3年生)
七夕飾り
体育大会 縦割りカラー抽選
狭山池キャッチコピー(国語 3年生)
カウンセリング週間
今年も咲きました
モジュール学習(2年生)
進路情報(3年生)
メダカの赤ちゃん誕生
感情をデザインしよう(2年生)
自分の力を確かめよう(3年生)
第三中学校の教育活動
一斉登校、給食開始(全学年)
進路情報をお確かめください(3年生)
指先まで伸ばして(3年生)
生物の体をつくるもの(2年生)
再開一週間が終わりました
植物の観察(1年生)
学校再開!
4回目の登校日
3回目の登校日
来週は2回登校です
あの先生から・・・(2年生)
分散登校はじまる
登校日(1年生)
登校日(2年生)
登校日(3年生)
再開の日を楽しみにしています
配付物の確認のお願い
自転車はここへ
教科書・学習課題配付
第42期生 入学式(1年生)
みんなでマスクづくり
All Rights Reserved. Copyright © 2022 大阪狭山市立第三中学校
サイトマップ